家電

コスパ最強のモバイルディスプレイはコレだ!!バッテリー搭載の持ち運びに便利なモニター~INNOCN・PF15-Pro~

皆さんこんにちは、ガジェットジェットのゆっけいてす!

今回はINNOCNのモバイルモニター「PF15-Pro」をご紹介します。

ゲームのディスプレイやPCのサブディスプレイとしても重宝するモバイルモニターですが、どの程度活用できるものなのでしょうか。

使用感やメリットデメリットを徹底レビューしたうえで、どんな人に向いている商品なのかも紹介していきますので、気になっている方は是非最後までご覧下さい。

INNOCNとは?

今回紹介する「PF15-Pro」を販売しているINNOCN(世紀連合創新集団)は中国の深センで2014年に設立されたハイエンドモニターや業務用モニターを中心に開発・製造・販売をしているベンチャー企業です。

日本では、あまり聞き馴染みのない企業ですが、中国ではそこそこ有名な企業だそうです。

取引先にはテレビ業界には有名なSHARPやサムスン、TCLなどが含まれており、かなり実力のあるメーカーだといえるでしょう。

INNOCN公式HPはコチラ

「PF15-Pro」の主なスペック

項目
詳細
パネル 15.6インチ IPSパネル
解像度

フルHD(1920×1080)

色域

100% sRGB広色域

コントラスト比

1500:1

輝度

400cd/m2

リフレッシュレート

60Hz

入力端子

mini HDMI,Type-C1(充電機能),Type-C2(充電&映像出力機能)

スピーカー

1W+1W

バッテリー

5000mAh(4時間)

タッチ操作

10点マルチタッチ

参考価格

3,5990円

モバイルモニター タッチ バッテリー内蔵 Innocn 15.6インチ IPS液晶パネル sRGB100%色域 10ポイントタッチ USB Type-C Mini HDMI接続 ゲームモニター PS4/XBOX/Switch/PC/Macなど対応 縦置き 薄型 軽量 持ち運び便利 スタンドカバー付 日本語取扱説明書付 PF15-PRO
INNOCN

「PF15-Pro」の特徴

「PF15-Pro」の特長は以下の5項目となります。

特長

  • バッテリー内蔵で場所を選ばずに使用できる
  • タッチ操作対応で直感的な操作が可能
  • 400cd/m2と高輝度で鮮明な画質を実現
  • 映像を出力しながらデバイスにも充電が可能
  • 視野角の広い高品質IPSパネル搭載

これら高機能な特長を有していながらも実販売価格は3万円台と格安な価格設定で、さらに今なら3,000円OFFクーポン発券中とかなりお買い得となっています。

「PF15-Pro」の開封レビュー

それでは早速開封していきましょう。

外箱はかなり大きめの段ボールのようです。

innocn(ダンボール)

段ボールの中には2つの箱が入っています。1つは本体が入っている箱で、もう1つは専用ケースが梱包されている箱です。

左:モバイルディスプレイ 右:専用ケース

本体の箱はかなり高級感があり、まるでAppleを彷彿させるような外観・手触りです。

innocn(外箱)

開封してみると、モニターが現れました。
箱の内側には低反発素材のスポンジが取り付けられていて丁寧な印象を受けました。

低反発のスポンジが搭載
ゆっけい

ここら辺こだわっているのはポイント高いね!

パッケージ内容

内容物はご覧のようになっています。

  • ポータブルモニター
  • USB Type-Cケーブル(充電用)
  • USB Type-Cケーブル(映像出力用)
  • 充電器
  • 専用スタンドカバー
  • 説明書(日本語)
  • サービスカード
  • クリーナークロス

ポータブルモニター

まずは主役でもあるポータブルモニターを見ていきましょう。

全体的に高級感のある仕上がりとなっている印象です。
ベゼル自体も狭いですが、シルバーの筐体で誇張も少なく、ディスプレイの映像に集中できそうですね。

ディスプレイ

背面も金属光沢から高級感が漂っています。
個人的には「INNOCN」のロゴがあまり誇張されていないのも好みですね。

モバイルディスプレイの外観

厚さは約8.4mmと、とてもバッテリーが搭載されている機種とは思えないほどの薄さ。
重さも1kgちょっとと片手でも十分持ち運びができる重量となっています。

ディスプレイの厚さ

本体の右側面には「音量ボタン」「1Wスピーカー」「mini HDMIポート」「USB Type-Cポート」が搭載

ディスプレイ右側面

本体の左側面には「1Wスピーカー」のみ搭載
両側に1つずつ(計2つ)搭載されていることから、デュアルスピーカで高品位のサウンドを視聴することが可能です。

ディスプレイ左側面

本体の上部には「電源ボタン」「LEDランプ(本体状態確認用)」が搭載

ディスプレイ上部

本体下部には、特にボタン・ポート類は搭載されていないです。


これらをみて分かる通り、かなりスタイリッシュな筐体に必要最低限のインターフェースが搭載されたスマートモニターといえますね。

充電器・ケーブル類

続いて同梱されていた充電器・ケーブル類を見ていきましょう。

充電器は30Wに対応したものになっています。
このモニターは5,000mAhのバッテリーを搭載しているので、そのバッテリーに給電・充電するような用途として使います。

ケーブル類は「mini HDMIケーブル」「USB Type-Cケーブル×2」の計3本が同梱されています。

専用ケーブル

「USB Type-Cケーブル」には「充電用」と「映像出力用」の2タイプがあり、ケーブルのタグから判断できる仕様となっています。

ケーブルの種類

専用スタンドケース

続いては同梱されていた「専用スタンドケース」をみていきましょう。

iPadなどでもよく使用されているタイプのスタンドケースに近い見た目で、色も黒色とかなりスタイリッシュです。
別途ケースを購入する手間が省けるため、これはかなり嬉しい同梱物ですね。(ケースなんて販売自体されていないかもだけど…)

専用ケース

本体をケースに装着した様子がこちらです。

専用ケース装着時

ケースを閉じた様子がこちらです。

ケースを閉じた様子

当たり前ですが、ボタン・ポート類の箇所は穴抜けされていて、使用感も良いです。

端子の穴抜け感

ケースを折りたたむことでスタンドとしても使用することができます。
これもiPad民にとってはおなじみの使い方ですよね。

スタンドの活用例

取扱説明書

続いては「取扱説明書」をみていきましょう。

よく分からない中華製の製品だと取扱説明書が中国語で読めないことがほとんどですが、取扱説明書も日本語表記で安心できます。

取扱説明書

「PF15-Pro」の実機レビュー

それでは早速、モニター本体にデバイスを接続していきましょう。

今回はご覧のような3種類のデバイスを接続して実際に使用感を確認してみました。

  • MakBook Pro
  • PlayStation5
  • 有機EL Switch

MacBook Pro

まずは「MacBook Pro」にモバイルモニターを接続してテストを行っていきましょう。

「MacBook Pro」には同梱されている「USB Type-C(映像出力用)」を用いて接続を行います。

すると、ご覧のように拡張ディスプレイとして出力することができました。

拡張ディスプレイ

しかもモバイルモニターに内蔵しているバッテリーから給電することも可能となっているので、「MacBook Pro」の充電は常にフル充電の状態で使用することが可能となっている優れモノです。

充電されている様子

また、このようにタッチパネルにも対応しているので、タッチするとマウスカーソルを動かすことが可能です。

タッチ操作の様子

このように「USB Type-Cケーブル」1本でサブディスプレイとして使用できる「MacBook」とはかなり相性が良さそうですね。
ディスプレイサイズも同じくらいで、作業効率アップにもかなり期待ができそうです。

設定変更もモニター側から行うことができ、タッチ操作も可能なため、かなり使いやすいです。
色温度の設定をしてみます。

色温度変更の様子

かなり印象が変わってしまうため、過度な変更はお控えください。

ボタン
変更項目
ホームボタン 明るさ・コントラスト・音量
シーンモードボタン

7タイプのシーンモードから選択

彩度ボタン

色温度・飽和度・シャープネス

Type-Cへ入力切替

Type-Cへ入力信号切替

HDMIボタン

HDMIへ入力信号切替

OCRボタン

OCRモードへの切り替え

バッテリーボタン

接続デバイスへの充電有無の切り替え

リセットボタン

設定をリセット

PlayStation5

続いて「PayStation5」にモバイルモニターを接続してテストを行っていきましょう。

「PlayStation5」には同梱されている「mini HDMI」を用いて接続を行います。
接続している様子がこちらになります。

接続の様子

するとご覧のように「PlayStation5」のホーム画面が問題なく出力されました。

PlayStation5の映像出力

このような置き方をすると省スペースで楽しむことができるかもしれませんね。

省スペースの置き方

実際に「フォートナイト」をプレイしてみましたが、フルHD出力でかなり高精細にゲームを楽しむことができました。
また、リフレッシュレートは60Hzに対応しているので迅速な対応が必要なシューティングゲームも問題なくプレイすることができました。

フォートナイト操作の様子

そのほかにも「鬼滅の刃」をプレイしてみましたが、HDRには非対応なものの、色温度は適正で違和感なくプレイすることも可能です。

鬼滅の刃プレイの様子

有機EL Switch

続いて「有機EL Switch」にモバイルモニターを接続してテストを行っていきましょう。

「有機EL Switch」には同梱されている「mini HDMI」を用いて接続を行います。
接続している様子がこちらになります。

接続の様子(Switch側)
接続の様子(ディスプレイ側)

このように「USB Type-C」を接続しても映像は出力されないようなので、注意してください。

type-Cで接続した様子

こちらも特に問題なくゲームの映像を出力できました。

ゲーム映像出力

こちらでも「フォートナイト」をプレイしてみましたが、特に違和感なく快適にプレイすることができました。

フォートナイト操作の様子

スピーカーに関しては、立体感は感じられないものの「Switch」よりもかなり高音質でゲームを楽しむことができます。
ただ、FPSなどをプレイする際にはヘッドホン等を着用した方が良いかもしれませんね。

「Switch」では特にみんなで集まってゲームを楽しむのにはモバイルモニターはかなり向いている気がします。

動画再生時の様子

「PF15-Pro」のまとめ

今回、INNOCNさんの「PF15-Pro」を使用してみて良かったと思う点と悪かったと思う点は以下のようになります。

良かった点

  • フルHDだが予想以上にきれいなモニター
  • バッテリー内蔵で持ち運びにも便利
  • スタイリッシュな外観
  • スタンドカバーが同梱されている
  • 視野角が広く大人数でも楽しめる
  • 反応の良いタッチ操作が可能
  • 設定変更が容易にできる

悪かった点

  • 立体感のないサウンド
  • 付属ケーブルが少し短い
  • モニターの起動がやや遅い
  • 反射がやや目立つ

「Pf15-Pro」を使用してみて、想像以上のクオリティに驚きました。これ以上、携帯性・性能面で優れている3万円台のモバイルモニターはあるでしょうか?

「Switch」などのゲーム機を接続してゲームを楽しむことはもちろんのこと、パソコンのサブディスプレイとしても十分活用することが可能だと思います。

それでは最後にこの製品が、どんな人に向いているのか紹介して終わりたいと思います。

「PF15-Pro」向いてる人

  • 家で手軽にゲームを高画質で楽しみたい人
  • 外出先でも迫力のある高画質でゲームを楽しみたい人
  • ノートPCに拡張するサブディスプレイが欲しい人
  • スマホやタブレット端末の映像を大画面で映したい人
  • 営業などでスライドをモニターに映し出したい人
モバイルモニター タッチ バッテリー内蔵 Innocn 15.6インチ IPS液晶パネル sRGB100%色域 10ポイントタッチ USB Type-C Mini HDMI接続 ゲームモニター PS4/XBOX/Switch/PC/Macなど対応 縦置き 薄型 軽量 持ち運び便利 スタンドカバー付 日本語取扱説明書付 PF15-PRO
INNOCN

今回の記事が皆さんの役に立てたら嬉しいです。

ガジェットジェットではテレビをはじめとした家電やガジェットを公式YouTubeでも紹介していますので、是非こちらもチェックしてみてください。

ゆっけい

東証一部上場企業に勤める「ただの家電マニア」が皆さんの生活を豊かにする家電を紹介していくサイトとなっています! お仕事のご依頼やご質問等は、お気軽にお問い合わせください!

-家電
-,