Apple Mac

【2021年】新型iMacで選ぶべきモデル(グレード)はどれ?おすすめの選び方とグレードの徹底比較!~メモリ・GPU・カラー・TouchID~

ゆっけい

皆さんこんにちは!ゆっけいです!
ガジェットジェットではYouTubeもやってます!

今回はAppleがアメリカ現地時間2021年4月20日「spring loaded.」の中で公式発表した「新型iMac」の購入を検討している方に向けて、3種類に分かれているモデル(グレード)を徹底比較したうえで、どんなところに注目して選ぶべきなのか、どのモデルがどんな人に向いているのかを徹底解説していきたいと思います。

新型iMacとは?

新型iMac
新型iMac

「新型iMac」とはAppleが独自開発したM1チップをiMac史上初めて搭載して、見た目・性能ともに大きく飛躍を遂げたiMacです。「新型iMac」の主な特長は以下の通りです。

ポイント

  • M1チップ搭載
  • ディスプレイの厚みわずか11.5mm
  • 豊富なカラーバリエーション
  • マウスやキーボードも色鮮やかなデザイン
  • 空間オーディオ対応スピーカー搭載
  • 1080pのHDカメラ搭載
  • Touch ID搭載のマジックキーボード
  • 高性能マイクの搭載

詳しくは関連記事【2021年】Apple新型iMac登場!M1チップ搭載で超薄型へ!を参考にしてください。

関連記事
【2021年】Apple新型iMac登場!M1チップ搭載で超薄型へ!~スピーカー・カラー・カメラ・24インチ~

続きを見る

グレード比較

それでは早速、新型iMacのグレード比較をしていきたいと思います。

新型iMacは基本的に下位モデルと上位モデルの2つのグレードに分かれています。また、上位モデルでもグレードが2つに分かれていますが、こちらに関してはストレージが256GBか512GBかの違いのみになります。

新型iMacのグレード比較表をまとめましたのでご覧ください。

比較項目 下位モデル 上位モデル(256GB) 上位モデル(512GB)
価格(税込) 154,800円 177,800円 199,800円
選択可能カラー ブルー、グリーン、ピンク、シルバー ブルー、グリーン、ピンク、シルバー、イエロー、オレンジ、パープル
M1チップ
(両モデル共通)
CPU 8コア
GPU 7コア 8コア
Neural Engine 16コア
ストレージ 標準搭載 256GB SSD 512GB SSD
オプション上限 1TB 2TB
メモリ 標準搭載 8GB ユニファイドメモリ 8GB ユニファイドメモリ 8GB ユニファイドメモリ
オプション上限 16GB ユニファイドメモリ 16GB ユニファイドメモリ 16GB ユニファイドメモリ
ディスプレイ 24インチ Retinaディスプレイ(4,480×2520ピクセル、218ppi、10億色対応、TrueToneテクノロジー、輝度500ニト)
カメラ 1080p FaceTime HDカメラ
オーディオ 6スピーカーシステム、空間オーディオ対応、周りの雑音を除去する3マイクアレイ
入出力ポート 電源ポート 標準搭載
USBポート thunderbolt 3(USB 4)×2 thunderbolt 3(USB 4)×2 / USB 3.1(type-C)×2
ギガビットEthernet +3,000円で搭載可能 標準搭載
ヘッドホン端子 標準搭載
Magic Keybord Touch ID非搭載 標準付属 ×
Touch ID搭載 +5,000円で付属可能 標準付属
Touch ID搭載(テンキー付) +8,000円で付属可能 +3,000円で付属可能
その他アクセサリ
(入力装置)
Magic Mouse 標準付属
Magic Trachpad +5,000円でマウスからトラックパッドへ変更可能
+13,800円でマウスとトラックパッドの両方が付属
サイズと重量 サイズ 幅:547mm、奥行:147mm、高さ:461mm
重量 4.46kg 4.48kg
その他付属品 143W電源アダプタ、電源コード(2m)、USB C - Lightningケーブル

それではモデル(グレード)によって異なる項目を1つずつ詳細に見ていきましょう。

価格

モデル別の価格
モデル別の価格

モデルによって異なる項目の1つ目は価格です。これは当然のことですが、モデルによって価格が異なります。

価格の一覧はご覧のようになっています。

モデル別の価格

  • 下位モデル:154,800円
  • 上位モデル(256GB):177,800円
  • 上位モデル(512GB):198,800円

ご覧のように、下位モデルと上位モデル(256GB)の差額は23,000円、上位モデル(256GB)と上位モデル(512GB)の差額は21000円ということになります。

選択可能なカラーバリエーション

モデルによって異なる項目の2つ目は選択可能なカラーバリエーションです。カラーは全7色ですが、下位モデルも場合は7色のうちの4色しか選択することができなくなっています。

下位モデルでも選択可能なカラー

下位モデルでも選択可能なカラー
下位モデルでも選択可能なカラー

下位モデルではブルー、グリーン、ピンク、シルバーの全4色から好きな色を選択することができます。

上位モデルでのみ選択可能なカラー

上位モデルでのみ選択可能なカラー
上位モデルでのみ選択可能なカラー

上位モデルでは、先ほど紹介したブルー、グリーン、ピンク、シルバーの4色はもちろんのこと、パープル、イエロー、オレンジの3色を加えた全7色から好きな色を選択することができます。

まとめ:カラーバリエーション

モデル(グレード)の違いによって選択できるカラーは異なりますが、1番人気のカラーであるブルーやオーソドックスなシルバーなどは下位モデルからも選択することが可能なので、「どうしてもパープルがいい!」とかでなければ、そこまで大きな差ではないかと思います。

人気色のほどんどは下位モデルからも選択可能なので大きな差はない!

GPUのコア数

モデル別のGPUコア数
モデル別のGPUコア数

モデルによって異なる項目の3つ目はM1チップにおけるGPUのコア数です。

上位モデルの場合、M1チップにおけるGPUの最大コア数である8コアとなっていますが、下位モデルの場合は上位モデルよりも1コア少ない7コアとなっています。

ポイント

Graphics Processing Unit」の略称で、主に3Dグラフィックなどの画像処理を担当してくれる半導体チップのこと

まとめ:GPU

下位モデルではGPUが1コア欠損していることになり、性能的には最大12.5%(100% × 1/8)のパフォーマンスダウンとなります。ですが、実際に最大パフォーマンスで稼働させることは少ないですし、ゴリゴリに画像編集や映像編集などをしない限りは下位モデルの7コアで十分なスペックだと思います。

チップ関連で差があるのがこのGPU1コアだけなので、これで差額23,000円を出すのはもったいないかと思います。

ただ、他にも異なる点はありますので、その点も考慮するとどうなるのでしょうか?

GPU1コア欠損だけで考えるとコストパフォーマンスは高い!

USBポートの数

モデル別のUSBの数
モデル別のUSBの数

モデルによって異なる項目の4つ目はUSBポートの数です。

下位モデルには「thunderbolt 3(USB 4)」が2ポートしか搭載していませんが、上位モデルの場合には、「thunderbolt 3(USB 4)」の2ポートのほかに「USB type-C(USB 3.2)」が2ポートと計4つのUSBポートが搭載されています。

ポイント

intelとAppleが共同開発した高速汎用データ伝送技術のことで、コンピュータと周辺機器を接続するための通信規格のことをいう。新型iMacに搭載のthunderbolt3では40Gb/sという高速通信で4Kムービーを30秒未満で転送できる。

ゆっけい

ただし、thunderboltを使うには対応のケーブルを用意しないといけないので注意してね!

まとめ:USBポートの数

そもそもUSBメモリなどで使用頻度が高いUSB(type-A)を廃止してしまったことに驚きですが、時代を先取りした感じですかね…。

また、上位モデルに追加で搭載されているUSB(type-C)はUSB3.2で最大10Gb/sと「thunderbolt 3(USB 4)」の約1/4の転送速度となりますので、「thunderbolt 3(USB 4)」のポートに変換アダプタを挿入して使用するのと変わらないと思います。
どちらにせよ「USB type-C~USB type-A」の変換アダプタは購入することになると思いますからね。

USBのポートはたくさんあって困るというものではありませんが、実際のところ変換アダプタで対応できるのではないかと思います。

USBポートが少なくても変換アダプタで対応できるのでは?

Ethernet(イーサネット)の有無

ギガビットEthernet
ギガビットEthernet

モデルによって異なる項目の5つ目はEthernet(イーサネット)の有無です。

上位モデルにはギガビットEthernet(イーサネット)のポートが標準搭載されていますが、下位モデルには標準搭載されていません。ただ、下位モデルにもオプション(3,000円)で搭載することが可能です。

比較項目 下位モデル 上位モデル(256GB) 上位モデル(512GB)
ギガビットEthernet +3,000円で搭載可能 標準搭載

ポイント

室内や建物内でコンピュータや電子機器をケーブルで繋いで通信する有線LAN(構内ネットワーク)のことをいう。

まとめ:Ethernet(イーサネット)の有無

Ethernet(イーサネット)を削ってくるか…というところは置いといて、iMacはデスクトップパソコンであり、基本家の中でしか使用しませんよね。

少し前までデスクトップパソコンは、有線LANでネットワークを構築するという考えが普通でしたが、現在は1家に1台は無線LANを置いている時代で、無線LANの安定性も向上しているので個人的には有線LANを使用する人の方が少ないくらいだと思います。

ですが、iMacを仕事で使用したり、回線の安定性を重要視する人にとっては必要不可欠だと思いますので、上位モデルにするか下位モデルに+3,000円で搭載することをおすすめします。

使用環境下でEthernetの必要性を想定してから上位モデルにするかオプションで搭載するか検討すること!

ゆっけい

USB(type-C)からEthernetに変換できるアダプタも3,000円以下で売ってるよ!

キーボードへのTouch IDの有無

モデル別のMagicKeybord
モデル別のMagicKeybord

モデルによって異なる項目の5つ目はMagicKeybord(キーボード)へのTouch IDの有無です。

下位モデルにはTouch ID非搭載、上位モデルにはTouch ID搭載のMagicKeybordが標準で付いてきます。また、テンキー付きのMagicKeybord(Touch ID搭載)もあり、どのモデル帯であってもオプションでMagicKeybordを変更することが可能となっています。

比較項目

下位モデル 上位モデル(256GB) 上位モデル(512GB)
Magic Keybord Touch ID非搭載 標準付属 ×
Touch ID搭載 +5,000円で付属可能 標準付属
Touch ID搭載(テンキー付) +8,000円で付属可能 +3,000円で付属可能

ポイント

指紋認証をすることで画面ロックの解除はもちろんのこと、各種ネットショッピングの決済や複数ユーザーがいる場合のファストユーザースイッチにも活用することができます。

まとめ:キーボードへのTouch IDの有無

今回最も注目されている機能ですし、今のところ「Touch ID搭載のMagicKeybord」単体での販売は予定しておらず、新型iMacを購入することでしか手に入れることができない商品になっていますので絶対につけたいところです。

他の異なる点と比較しながら上位モデルを購入するか、下位モデルに+5,000で手に入れるかをよく検討するようにしましょう。

Touch ID搭載のMagicKeybordは絶対につけておくべき!

まとめ:結論

グレードによって異なる点
グレードによって異なる点

下位モデルと上位モデルで異なる点は以下のとおりです。

異なる点:まとめ

  1. 選択できるカラーバリエーション
  2. M1チップにおけるGPUのコア数
  3. 本体に搭載されているUSBポートの数
  4. Ethernet(イーサネット)の有無
  5. MagicKeybordへのTouch IDの有無

これら5つの「異なる点」より下位モデルでもオプションとして追加搭載できる機能が2項目あります。

「Ethernetの追加」で+3,000円、「Touch ID搭載のMagicKeybordへの変更」で+5,000円なので合計8,000円となります。残りの3つの異なる点に差額分の15,000円を支払うことができますか?

人によっては下位モデルに「2万円追加してでもパープルにしたい!」という人もいれば「Ethernetは不要だけどUSBポートは絶対に4つ欲しい!」という人もいるわけで、その人の感覚・環境下によってそれぞれの価値は全く変わってきます。

どのモデルがどんな人におすすめか?

ここではあくまでも私が思うどのモデルがどんな人におすすめなのかを紹介して終わりたいと思います。

下位モデルに向いてる人

  • 価格を抑えたい人
  • 画像編集や映像編集などをあまりしない人
  • iMacを初めて購入する人
  • ボディーカラーにこだわりがない人
  • USBの数が少なくても問題ない人
  • MagicKeybordへのTouch IDが不要な人
    (必要でもオプションで追加搭載するつもりの人)
  • Ethernet(有線LANポート)が不要な人
    (必要でもオプションで追加搭載するつもりの人)

上位モデルに向いてる人

  • 趣味や本業で画像編集・映像編集をする人
  • 絶対に上位モデルのカラーを選びたい人
  • USBポートがたくさんついてないと不安な人
  • Ethernet(有線LANポート)が必要な人
  • MagicKeybordへのTouch IDが欲しい人

画像や映像をたくさん保存したい人向けにストレージ512GB内蔵されている上位モデル(512GB)も用意されていますが、コストパフォーマンスが悪いと思うので、あまりおすすめできません。

ストレージが足りなければAmazon等で外付けSSDを購入すれば良いかと思います。250GBで5,000円弱で購入できますので、ぜひ購入を検討してみてください。

今回の記事が皆さんのお役に立てたなら嬉しいです!

ゆっけい

ガジェットジェットではYouTubeもやってます!
始めて間もないですが是非チェックしてください!

関連記事
【2021年】Apple新型iMac登場!M1チップ搭載で超薄型へ!~スピーカー・カラー・カメラ・24インチ~

続きを見る

ゆっけい

東証一部上場企業に勤める「ただの家電マニア」が皆さんの生活を豊かにする家電を紹介していくサイトとなっています! お仕事のご依頼やご質問等は、お気軽にお問い合わせください!

-Apple, Mac
-,